
2021年10月10日 | ![]() |
---|---|
2021年10月1日 | 365日24時間コールセンター「7DAYS CALL CENTER APP」近日OPEN予定! |
2021年9月1日 | 福岡オフィスが独立しました。 |
2021年8月23日 | 飛行機で14時間以上、セルビアのFriendのデザインでセブンデイズTシャツを制作! |
2021年5月12日 | 近隣の公園の清掃・草刈りなどボランティア活動 | 2020年4月20日 | セブンデイズは日本を元気に!東京オリンピック開催の為にもウイルス終息に全力で立ち向かいます。消毒作業でお困りの方は金額、内容等出来る限りご希望に沿う形で対応をさせて頂きます!是非ご相談下さい。 |
2020年3月10日 | 5月22日に予定していました第3回感謝祭をコロナウイルス感染予防対策に伴い中止としました。 |
2020年3月6日 | 警備業を認定取得しました。 |
2020年3月1日 | 岐阜オフィスを開設しました。 |
2020年2月7日 | 新年会を開催しました。 |
2019年10月19日 | あいち・なごや防災フェスタ ささしまライブにて白鳩の放鳩ボランティア参加 |
2019年5月25日 | 第2回春の感謝祭を開催しました。 |
2019年5月1日 | 広島オフィスを開設しました。 |
2019年4月1日 | 大阪オフィスを移転しました。 |
2019年2月19日 | 賀詞交換会を開催しました。 |
2019年2月1日 | 東京オフィス移転しました。 |
2018年4月28日 | 第1回春の感謝祭を開催しました。 |
2018年4月1日 | 4月28日(土)11:00~春の感謝祭を開催します。 |
2018年3月13日 | 3月21日(祝)10:00~シェアハウス完成見学会を開催します。 |
2017年6月10日 | ローコスト建築グループホーム、シェアハウス見学会を開催しました。 |
2015年1月~3月 | ![]() 海外留学生、インターン生の受入れを始めました。 http://www.aiesec.jp/ |
2015年11月1日 | 名古屋市中川区に名古屋西オフィスをオープンしました。 |
2015年7月1日 | 名古屋市中川区に7DAYSCAFEをオープンしました。 |
2015年4月1日 | 福祉環境事業部が特定非営利法人セブンデイズとして独立しました。 |
2014年5月17日 | 中日新聞に当社の「セブンデイズファーム」が取り上げられました。 |
2014年5月15日 | 読売新聞に当社の「セブンデイズファーム」が取り上げられました。 |
2014年4月16日 | 帝国ニュース中部版に当社の「セブンデイズファーム」が取り上げられました。 |
2013年4月1日 | 農業×福祉 セブンデイズファーム開業 |
2013年3月1日 | 障がい者グループホームセブンデイズなごや開業 |
2013年2月1日 | 障がい者グループホームセブンデイズいちのみや開業 |
2013年1月1日 | 障害福祉事業部開設 |
2012年12月1日 | 愛知県安城市に三河オフィスをオープンしました。 |
2012年7月21日 |
![]() |
2012年7月17日 | 不動産仲介事業部独立⇒株式会社ジップライフ デザイナーズ・高級賃貸マンションWEBサイト運営中止 |
2011年9月30日 | 9月13日・14日に開催された「賃貸住宅フェア2011 in 名古屋」に出展しました。 |
2011年8月20日 |
![]() |
2009年4月1日 | 不動産仲介事業部 ビストロセブン⇒ZiP LIFEデザイナーズ・高級賃貸マンション仲介WEBサイト名称変更 |
2008年11月1日 | 名古屋市中区1丁目から東区東桜2丁目に名古屋オフィス移転 |
2008年9月15日 | リーマンショック |
2007年2月1日 | SDシステム開発スタート |
2007年9月1日 | デザイナーズ/高級賃貸マンション紹介サイト開設 |
2006年11月1日 | 大阪オフィス開設 |
2006年11月1日 | 東京オフィス開設 |
2006年2月10日 | 福岡オフィス開設 |
2006年12月14日 | 有限会社セブンデイズサービスから株式会社セブンデイズに商号変更 |
2001年6月20日 | 設立 有限会社セブンデイズサービスとして法人登記 |
1996年10月25日 | 創立 ビルメンテナンス業務を主体にセブンデイズサービスとして開業 |
建物の美観は保てていますか?
ご入居様のマナーは守られていますか?
その問題を「じゅんかいくん」が解決します!
業務の効率化、建物管理費のコスト削減をご提案いたします。
詳細動画はこちら
※クリックすると動画ファイルを表示します
7DAYS APP(無料)のスマホ受付専用アプリにて、
いつでもどこでも状況写真などを直接頂けるサービスにより、
従来よりも訪問回数が減少し、迅速&感染リスク低下を実現出来ました。
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、202015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
SDGsは発展途上国のみならず先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、セブンデイズグループとしてCSR活動と共に積極的に取り組んで参ります。
2, 飢餓をゼロに!
私たちは、グループで運営する農園で野菜を作り、直営のカフェでのサラダバー、野菜をふんだんに使った食の提供を行っています。
食に困った方には無料にて提供し、職の場・住まいの提供も行っています。
3, 全ての人に健康と福祉を! 11, 住み続けられる町つくりを!
より良い住環境の創造と、福祉事業を通じ地域の相談窓口を設け、皆様に喜んで頂けるように活動して行きます。
地域の方と障がいをお持ちの方の相互理解を深めるイベントを開催。また、地域イベントへの積極的な参加、地域の公園清掃・草刈り、農作放棄地の活用などの取組を行っています。
10, 人や国の不平等をなくそう!
私たちは、年齢や性別、障害の有無、出身地、人種や民族、性的指向、宗教などを理由とした差別などの格差を作る事のないように雇用促進、職場環境作りを行います。
12, 作り責任、使う責任!
世界の人口は2019年の77億人から、2030年には85億人、2050年には97億人に達すると予測されています。
この状況から心配されるのは、世界の人々の暮らしを支える資源に限界があるという事実です。
私たちは、リフォームの工事現場から出る処分品・端材のリサイクル活用の推進、社内事務のペーパレス化、マイ箸・マイカップなどの推進から産業廃棄物の削減、生ごみを畑の肥料に活用、形が悪く市場に出せない農作物の直営カフェで使用・加工品への活用推進などフードロス活動を行っています。
以下のカード会社で決済可能です。
※決済にはメールアドレスが必要です。
メールで御請求書を送りますので、メールのURLからご自身のカード情報をご入力の上決済してください。